増田歯科医院 | 栄駅近く | 名古屋市東区の歯医者 * *

ご予約・お問い合わせ

052-931-4159
*

DECAYED

むしば治療

無料メール相談

むし歯が気になっていても、痛みが心配だったり、忙しかったりして、ずるずると治療を先延ばしにしてしまう方は多いです。

しかし、むし歯は自然と治ることはなく、放っておくと悪化する一方で、また自分で治すこともできません。

当院では、患者様の痛みに最大限配慮したむし歯治療を提供しています。

痛みの感じ方は、人それぞれです。また、その痛みの表現や我慢の仕方も人それぞれです。

むし歯をできるだけ早く、痛みなく治療したい方はぜひ当院までお問合せください。

患者様の身になって考え、
治療します

*

むし歯治療ではまず、表面麻酔を打ちます。そこに、体温と同じくらいに温めた麻酔液を、一番細い注射針で注入します。この時、できるだけゆっくりと注入することでより痛みを感じにくくなります。

また、場合によっては電動注射を使用します。電動注射を使用すると、コンピューター制御により、よりゆっくり麻酔液を注入できるため、通常量よりも少ない麻酔薬で効果を得られるというメリットがあります。

治療時の説明も丁寧に行っていますので、痛みが心配な方やどんな治療をするのか不安な方もリラックスして治療を受けられますよ。

痛みが無くなったら
危険?!悪化のサインとは

「歯が痛い、歯医者にいこう」と思わせた、その痛みは、歯が生きている証拠です。そして、何かトラブルが起きているというサインです。

お仕事や学業で忙しいから痛み止めを飲んで、痛みを抑えることを繰り返していると、いつか痛みが消えることがあります。しかし、決して「治った」のではなく、安易に放置するのは危険です。

この状態は、「治った」のではなく、そのサイン(痛み)を感じとれなくなるほど、トラブルが悪化したという証拠です。

むし歯の状態によっては神経を抜く必要も出てきます。

痛みや違和感を感じたら、迷わずすぐにお電話ください。

むし歯治療の流れ
~日数や金額について~

初期のむし歯であれば1日で終わることもありますが、基本的には数回かかることが多いです。一般的なむし歯治療の流れは以下の通りです。

1回目:むし歯になっている部分を削って取り除く
2回目:削った部分にはめる詰め物・被せ物を作製する(型を取る)
3回目:作製した詰め物・被せ物を装着し、調整する

むし歯が複数本ある場合は、全ての歯を同時に治療することはなく、1本1本治療するためより日数がかかります。

また、治療費はむし歯の進行度によって異なります。

詰め物や被せ物の種類によって変動しますが、基本的には重度になるほど治療費も高額になる傾向があります。

進行度
費用相場
初期のむし歯の場合
<C0~1>
約1,500~3,000円
中等度のむし歯の場合
<C2>
約2,000~10,000円
重度のむし歯の場合
<C3~4>
約7,000~20,000円

神経を抜いた方が良い?
重度のむし歯の治療法について

むし歯がかなり痛む場合、「神経を抜くのでは」と不安になってなかなか治療を始められない方も多いでしょう。

熱い物がしみたり、何もしていなくてもズキズキと痛むようになったりする状態は、むし歯が神経まで進行している可能性が高いです。そして一般的には、歯の神経を抜く治療が行われます。

しかし、歯の神経を抜くと、痛みは収まりますが、歯が脆くなり、割れたり折れやすくなってしまいます。喪失リスクも高まるため、抜かないに越したことはありません。

どちらにせよ、神経を抜くか抜かないかは医師の判断が必要です。当院では、万が一神経を抜くことになった際も、適切な根管治療を行う設備と環境が整っています。

症状が悪化すると、神経のみならず歯そのものを抜く必要性が出てくる場合もあるため、我慢せず早めにお電話くださいね。

早期発見、早期治療が、
「痛くない治療」の
一番の近道です!

*

むしば治療一度、むし歯で治療した歯は、天然歯よりもむし歯になるリスクが高くなります。白い樹脂や金属の詰め物と歯質の境目が、ミクロの世界では段差になっているからです。

この段差を極限までなくすことが私たちの仕事です。

しかし、それにも限界があります。なぜならば、細菌の大きさはその段差よりもずっとずっと小さいからです。その小さな細菌がその段差から入り込み、詰め物の下でまた歯を溶かし、むし歯にする、これを二次カリエスといいます。これを何度も繰り返すと、どんどんご自身の歯質は減っていきます。

そこで、私たちはこの二次カリエスを防ぐための日々のお手入れをみなさまにお伝えしております。毎日の適切なブラッシングと歯科医院での定期的な検診とで、二次カリエスは防ぐことができます。

むし歯になる前と同じお手入れでは、治療後も同じようにむし歯ができます。治療が終わったところが、予防の始まりです。

「磨いている」から「磨けている」ブラッシングへとステップアップしましょう!

むし歯治療後に気を
付けることは?
予防法もお伝えします

歯磨きの回数を増やす
フッ素入りの歯磨き粉を使用する
糖分を含む食品を控える

など、むし歯予防は身近なことから簡単に始められます。正しい生活習慣を身に付けて、むし歯や歯周病を防ぎ、生涯の残存歯数を増やしましょう!

患者様のご予算や
ご希望に応じた治療を
提供しています

健康保険ではその使用する金属や範囲が決められています。

当院では、患者様のご要望をお聞きした上で、健康保険と保険外の中から選択して頂けるようにいくつかのご提案をしております。

例えば、上の歯より、下の方が、人からはよく見えます。話をするとき、笑った時、意外とよく見えています。その時に、銀色の詰め物や被せものがいくつも見えてしまうのを避けたい、ということありますよね。営業職、就職面接、結婚式、いろいろな場面で、そのように感じる患者様が増えています。

それぞれに、メリット、デメリットがあります。また、保険外では価格も異なりますので、スタッフが分かりやすく説明いたします。安心して、選択することができるようになっております。

*
*